大阪でリフォームをお考えの方へ「毎日の暮らしにちょっとプラスを」快適な生活を送るためのリフォーム・リノベーションならシーキューブにお任せください。

旅の記録(1)うだつの町並み

2020年05月24日 | 作成者: 久米真由美
シーキューブのくめです。
いつもスタッフブログを見てくださり
ありがとうございます。

普段は家と会社の往復のみなんですが
休日はリフレッシュも兼ねて
ドライブによく行きます。🚙=3=3

最近は自粛中だったので
大人しくお家で模様替えを楽しんでおりました。
また、落ち着いたらドライブしたいと
思っているのでおすすめの場所ありましたら
どんどん教えて頂きたいです!

ドライブして、何をしているかというと…
昔の建物を見てその時代のことを学んでみたり
自然の豊かな場所に行って、心洗われたり
時にはアクティビティなどしてはっちゃけたり
目的なく、ふら〜っと行くことが多いです。

高速は使わず、下道で行くのが私流です。笑

長距離移動が多いため、
高速費の節約が主にだったのですが…

何回か繰り返してく内に
高速だったら気付かなかった風景が
そこにあることに気付き
それ以降、片道5時間くらいなら
寄り道もしながらドライブします。笑

頑張ってたどり着いた後に
美味しいものを食べて来てよかった〜となるのが
結構楽しかったりします。笑



今回ご紹介するのは……"うだつの町並み"

ここは徳島県美馬市というところにあります!

愛媛に住んでいたころ
四国4県は制覇しときたい!という
安易な理由から車でうろうろしていた時
偶然見つけた、素敵な町並みでした。



散策していると
ボランティアのおじいちゃんが近くに来て
うだつの町並みについて
たくさん教えて頂き、楽しく見て回れました。
別れ際にはお札までいただきました。笑

 ことわざで

“うだつが上がらない”

って言葉よく聞きますよね…?

訳は「出世ができない。身分がぱっとしない。
 富裕の家でなければうだつを
上げられなかったことから転じたといわれる。」
って感じなんですが

ここ美馬市脇町は
うだつが上がった町並みであるため、
“うだつが上がらない”という言葉は
あまり耳にしなかったそうです。

そんな場所ってことは…
ご利益ありそうと思いながら散策してました。笑

また、この地域の建物は

"うだつ"(漢字では"卯建"と書きます)

という火よけ壁を持っているお家が多いです。

私の説明で伝わるか不安なので…
HPから引用させていただき、ご説明しますね!笑

江戸時代の民家で、建物の両側に
「卯」字形に張り出した小屋根付きの袖壁。
長屋建ての戸ごとの境にもうけたものもあり、
装飾と防火を兼ねる。仕上げはしっくい塗り。


当初は防火の目的で造られましたが、
設置に多額の費用を要したことから
装飾の意味が強くなり…
次第に富や成功の証の象徴となったそうです。

また、2階の窓は防火に重点をおいた
「虫籠窓」となっています。
(読み方は"むしこまど"です!)

昔の明かりとりや風の通り道を作ったり
盗難避けにもなっていたそうです。
場所によってバリエーションも多岐にわたり
昔のものほど小さいデザインが多いみたいです。

行き先々で何が違うのか見比べて
その地域の流行りを追うのも楽しそうです。 
最近では姿を消しつつある 
昔の意匠の1つでもあるので 
見かけた際はぜひ足をとめて眺めてみては
どうでしょうか。笑













江戸時代から火に対する意識が強くなり始め
色々な試行錯誤があり今があるんだと
深く考えさせられるものがありました。

シーキューブでも燃えにくい木造住宅を
作るために様々な施工を行っています。

例でいうと
省令準耐火構造というものになります。
何項目かあるのですが…

その中の1つに

"ファイアーストップ"

というものがあります。



火の通り道になる壁や天井に
ファイヤーストップ材を使用し、
部屋から火の燃え広がりを防ぎ
火の延焼を遅らせる目的があります。

そして、
一般木造の約50%安くなるという
メリットも兼ね備えています。

今回お話しした中で昔は"うだつ"というもので
外部から建物を守っていたものが
今は外部だけでなく
内側からも建物を守る形になっています。

今後も建築業界は
どんどん新しいものを取り入れながら
さらに良いものになっていくと思います。
その中で世間話を交えながら
色々お伝えしていければと思います。☺︎

最初に紹介した場所は
道の駅 藍ランドうだつというところの近くです。
住所も載せておきます。ご興味ある方はぜひ。

なぜか、ここのスタッフさんの人のような
振る舞いになってしまいましたが。笑
ゆったりとした時間が過ごせますよ!

徳島県美馬市脇町大字脇町55

最後までお読みいただきありがとうございました!
また、次回のブログでお会いしましょう。

”建築確認申請”について…

2020年05月23日 | 作成者: 久米真由美
皆さん、こんばんは!
シーキューブのくめです。
いつもスタッフブログを見てくださり
ありがとうございます。

入社して、もう一年が経ちました。
時間たつのは早いですね。
あっという間すぎてびっくりしてます。

ブログに至っては一年前の挨拶からご無沙汰でした。
これからはちょくちょく更新していくので
温かく見守って頂けると嬉しいです。

写真は枚方で見つけたいい感じのお店の紹介です。
特に今回の内容に関係ないです。笑


引っ越して来てから色々なところに
その情報も交えながら発信していきます。
写真技術がないため微妙なものも多いかと思いますが…
楽しく見ていただけるといいなって思います!

以前もさらっとお話したのですが、
私は設計課に配属していて
日々勉強中の毎日を送っています!

その中で学んだ設計に関するお話で
いいなと思うものを少しずつお伝えしていきます。

今回は『建築確認申請』について!

どんなものか簡単に説明すると・・・

建てようとしている地域の市役所に
こんなお家建てたいので
許可してくださいというものです。

(※とても内容を噛み砕いてお伝えしてます。笑)


どんな時に必要かというと

① 新築

② リフォームで10㎡以上の増築

③ 準防火地域・防火地域の増築(1㎡でも必要)

④ 10㎡を超える車庫やプレハブの倉庫

などおおまかにいうとこんな感じです。


例えば・・・シーキューブ八尾店がある
八尾市は全域が準防火地域になります。
なので、①もしくは③、④にあたります。

①新築と④は申請が必要となります。
③でリフォームを考えられてて
お家を今より大きくしたいなって方は
申請が必要になってくる可能性が
大きいって事になります。

計画を考えている土地がどの地域に当たるのかは
自分で調べることができます!
市役所で管理されている資料が
デジタル化されてるかどうかにもよるのですが…

されている  ⇒ ネット(市役所のHP)で調べる
されていない ⇒ 市役所に問い合わせて調べる

検索ワードは
"知りたい地域" "防火"
など関連するもの入れればででくかと思います。

ちなみに大阪府でしたら簡単に検索出来るようです!
よかったら参考にしてください。
http://www.pref.osaka.lg.jp/jigyokanri/cals/tizu_2.html

なぜ、これが必要かというと

一つ目に
準防火地域や防火地域は
窓や建物の構造が変わるため
大きく金額が変わる可能性があること。

二つ目に
先ほどお話しした確認申請が
必要になるならないの判断材料になります。
(主に建替やリフォーム対象になるのですが)
お客様の内容を聞きながらにはなりますが
新築やリフォームどちらが良いか
方向性も見えやすくなります。

反対に…

なんか難しい、分からないと思われた方は
シーキューブでは
無料相談(Webも)を行っておりますので
お気軽にご相談いただければと思います。

先程もお伝えしたのですが、最後にもう一度!
確認申請が必要なケースは…こちらになります。

① 新築
② リフォームで10㎡以上の増築
③ 準防火地域・防火地域の増築(1㎡でも必要)
④ 10㎡を超える車庫やプレハブの倉庫

住宅を計画していく際に
少しでも思い出していただければ幸いです。
今後も皆様のお家作りのお手伝いを
少しでも出来れば、私としては嬉しい限りです!
日々試行錯誤しながら頑張っていきますので
よろしくお願いいたします。

長くなりましたが、
最後まで読んでいただきありがとうございました!

では、またお会いしましょう!

はじめましての挨拶。

2019年04月20日 | 作成者: 久米真由美
皆さん、こんばんは!
いつもスタッフブログを見てくださり、ありがとうございます。

4月より入社しました、設計の久米真由美と申します。
社内では「くめちゃん」や「くめめ」などと呼ばれております。

これから住宅関連のお得な情報を発信していければと思います!
主に設計に関することで耐震・補助金・キャンペーンなど・・・

3月末に愛媛から八尾に引越し・4月に入社し、はや半月がたちました。
こちらに来てから驚いたことが二つあります。

一つは至るところに自転車が多くあり、自転車専用のコインパーキングがあったこと。
こちらに来てすぐに近場の駐車場を探してた時のことで、
見つけていった場所が自転車専用で「止めれない・・」と困ったことがあります。笑
愛媛では見ることがなかったので、自転車の多さが桁違いなんだと感じました。

二つ目はゴミ袋の無償配布。
結構ゴミ袋ってなくなるのは早いし、出費のかかるものなイメージだったので
(ちなみに私が住んでいたとこは同じサイズで300円かかってました・・・)
家計に優しくて良いなと感じました。

また、引越しを機に、自転車で通勤しているのですが、
初めは7年近く乗ってないけど大丈夫かなと心配がありました。
最近は慣れ始め、少し楽しんでる自分がいます。笑
迷子になって遠回りになることもしばしばですが、いい運動って思っています。^^

引っ越してきて環境が変わり、日々いろいろなことに驚いたり笑ったりしてます。
今後も楽しみながら頑張っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
では、またお会いしましょう!

施工事例

施工事例一覧

お知らせいろいろ

  • 会社案内
  • シーキューブの強み
  • スタッフ紹介
  • よくある質問
  • イベント&キャンペーン情報
  • 中古住宅&リノベーション
  • メディア掲載・受賞歴
  • 採用情報