大阪でリフォームをお考えの方へ「毎日の暮らしにちょっとプラスを」快適な生活を送るためのリフォーム・リノベーションならシーキューブにお任せください。

阿倍野区で新築/リフォームをお考えの方に<片付の手順!こうすれば家は片付く!①>

みなさん、こんにちは!

 

さて本日は、片づけシリーズの最終系の、

片づけ方についてお伝えしていきたいと思います。

 

ステップ1片づけには「順番」がある!

まず片づけが苦手な人は、

正しい順番がわからず、とにかく散らかっている今の状態を

片づけてしまうんですよね。

えっ!?、それってふつうちゃうの!って思われた方、

少しポイントをお伝えするので、読み進めてみてください。

 

「正しい順番」

1:出す  2:分ける 3:しまう

まずはすべてを出すところからスタートです。

 

すべてを出すことによって、

何をどれ位持っているかという量と中身が確認できます。

そして、モノを仕分けして、使っているモノだけを選ぶのです。

 

そうすると、モノが整理されて、必要なモノだけになるので、

確実に量が減るのです。

 

そして、不要なものは処分、

捨てるのではなく、必要な方に使ってもらえるように、

差し上げる、寄付する、売るなどが資源の無駄にもならずいいですよね。

 

これを部分部分で進めていくのが、

無理なくできていいかもです。

また本来置いておきたい理想の場所にも

スペースが生まれて、ストレスも減少するでしょうね。

 

この順番をされずに、

今の状態からしまってしまうと、

結果は・・・

 

しまう→あふれる→散らかる

と、せっかくしまっても、

結果すぐにまた散らかってしまうんですよね。

(まるで我が家のようです・・・)

 

まずは練習と思って、

ご自身のお財布で練習されてみてはどうでしょうか?

どうですか?

不要なレシートや使っていないポイントカードなどで

パンパンに膨れ上がってないでしょうか?

 

まずはすべて中身をだしてみて、

使っているモノと使っていないもの、不要なものを分けて、

そして、しまう。

 

是非、身近で簡単なものでトライしてみてください。

この小さな成功が、

片づけのモチベーションアップになるかもですよ!!!

 

今回は順番についてお伝えしましたので、

次回は出して、分けるというところのポイントをお伝えしたいと思います。

 

それでは、また!

2021年10月25日 | 作成者: シーキューブ

施工事例

施工事例一覧

お知らせいろいろ

  • 会社案内
  • シーキューブの強み
  • スタッフ紹介
  • よくある質問
  • イベント&キャンペーン情報
  • 中古住宅&リノベーション
  • メディア掲載・受賞歴
  • 採用情報