大阪でリフォームをお考えの方へ「毎日の暮らしにちょっとプラスを」快適な生活を送るためのリフォーム・リノベーションならシーキューブにお任せください。

スタッフブログ

3日坊主どころか

2020年08月28日 | 作成者: 塩出悠貴

こんにちは!塩出です。

3日坊主は避けなければと思いながら投稿を続けていたものの、

最後の投稿からはや2ヶ月が経ってしまいました。。。

 

その間、何をしていたかというと、

ひたすら壁を塗っていました!!!

実は私、左官職人としてもお仕事をしているんです。

 

(メインはアフターメンテナンスなんですけどね)

 

新築とリフォーム、それぞれ1件ずつ。

新築に関しては3階建てなのですが、1~3階のかなりの面積を担当させていただきました!

こちらの新築現場は、塗り壁とクロスと使い分けているのですが、面積で言うと確実に塗り壁の方が多いですね。

 

そんな私、塩出の超大作?の現場で見学会が行われています!

先週の土日は、現場見学会の様子をZOOMアプリを使って、

オンラインで配信させていただきました。

 

今週と、来週の土日は直接お家を見ることができます!

そとん壁の外壁や、オークの無垢材、白の塗装が施されたアイアンの階段

などなど!

ぜひ現地で素材の魅力を体感してみてください!

 

詳しくはホームページのイベント欄からご覧くださいませ!

かわいこちゃんたち

2020年08月27日 | 作成者: 加藤芙実

 

こんにちは、加藤です!

週末は台風の影響で、フェーン現象が起きるらしいですよ 😥

暑さにはまだまだ気を付けなければいけませんね。

 

この前、会社帰りに自転車に乗っているとかわいこちゃんたちを見かけました。

そう、かわいこちゃんです。

ネコちゃん!!

親子で同じポーズをしてくつろいでいました。愛おしいですね。

 

この子たちは外ネコちゃんですが、お家の中で飼っているとどうしても行動スペースが限られてきますよね。

ネコちゃんも大事な家族の一員。のびのび暮らせるようにするには、どうしたらよいのでしょうか?

 

こちら、高いところが好きなネコちゃんのために、キャットウォークを壁に設置しました。

一番高いところに窓を設置することによって、日向ぼっこも可能に。日向ぼっこをすることでストレスがぐっと減るそうです。

 

そしてこちら

ペット用ドアでどこでも行き来を可能にしました。

家の中を自由に出入りさせてあげたいけど、ずっとドアを開けていると冬は寒かったりしますよね。

ペットのドアを取り付けて、自由にお家で歩き回ってもらいましょう。

出てほしくないときはカギをかけることもできます。

 

いかがでしたか?

人だけでなくペットも健康に、快適に過ごせるようなひと工夫を。

以上、ネコ派の加藤でした。

大いなる工夫をするから大工さん

2020年08月27日 | 作成者: 安本昌巨

大いなる工夫

住宅、家づくりの仕事20年以上やっていても今も学びの連続です。

木、ぬりかべ、紙、石…その素材の性質を最大限に生かすことについて、
その見え方、あり方について、
いつになっても気づきを与えてくれます。

大工さんや、左官屋さんなど職人さんと現場での収まりついてなど話すと、

日々そのような素材に向き合い、
その「モノ」に素直に生かされる家づくりを毎日考え続ける探究心には、
今また発見を与えてくれます。

これは、いつもここに住む人のためにとって、
住み心地は?
どのように見えるのか?
ずっと住み続けるときにどのようなことが起きるのか?

暖かさは?

寒さ対策は?
窓からの光の入りは?

風の通り道は?季節によっては?

長年使ったあとは?

子供さんが小さいのであれば?

人が歳をとったあとは?

その素材が住まい手と生かされることを永い目線で、考え続けることで新たに生まれてくる工夫。

大工の文字は、大きく工夫するから大工なんだと、
大工さんに以前言われたことがあります。

経験を生かし、みんなと情報共有し、より探究心を持って、
周りからアイディアをもらい、生かされ、素材ととに生かされる方法を模索する姿勢。

私たちシーキューブは、
こんな職人さん達に支えられて家づくりができていることを誇りに思います。

お散歩しながら

2020年08月25日 | 作成者: 髙谷秋葉

こんにちは!

7月から教習所に通い始めた髙谷です。

 

教習所までは電車で2駅徒歩10分ほどと、実家からすぐ近く。

お散歩気分で通っていますが、

このお家の塗り壁が素敵だな、とか、

玄関までのアプローチがかわいい!と、

お家づくりのインスピレーションももらっています。

いつもと少し違う道をお散歩してみたら、素敵なアイデアが散らばってるかもしれません…!

 

ところで、教習所に通い始めて改めて怖いなと思うのがお子様の飛び出し事故。

大通りに面していたり、道路から玄関までの距離が短かったりすると、

小さなお子様がお家を出入りするとき気が休まりませんよね。

 

そんなときは…玄関の向きを変えてみることをおすすめします!

 

多くのお家は道路に向かって玄関が設けられていますが、

玄関ドアの向きを90度変えて道路までのアプローチを長くすることで、

道路に出るまでのゆとりを設けることができます。

 

また、道路に対して垂直方向にドアを設けるので、

開けたとき道路から家の中が見えるのに抵抗感があるな、という方にもおすすめです。

 

このように、玄関の向きを少し工夫するだけで、

より安全になったり、外からの視線が気になりにくくなります。

もし気になることがございましたらお気軽にご相談くださいね。

最後までご覧頂きありがとうございました!

どのように取り入れる?光の使い方。【間接照明】2

2020年08月22日 | 作成者: 三埜晃輝

 

事務所のある八尾市では

昨日、本日とで夕立がすごく、

雷がゴロゴロと鳴っていました⚡️

事務所に落ちるのではないかと

心配していました・・・💦



どうもこんにちは。

さんちゃんです。



さて今回は、

前回のブログの続き、

間接照明の【コーニス照明】について

お伝えしていきたいと思います!


前回のブログはこちら

→どのように取り入れる?光の使い方。【間接照明】



前回のブログお伝えしたのは、

天井に光を反射させる間接照明の手法

【コーブ照明】についてでした。



今回お伝える【コーニス照明】とは、

壁に光を反射させる間接照明の手法です。





壁面を明るくすることで、

空間をより広く感じさせることができます。



また、コーニス照明は壁面を照らすため、

照らす壁の素材感が

印象的に浮かび上がります。





さらに、ホテルなどで高級感を演出するために

カーテンレールやブラインドに取り付け、

カーテンそのものを美しく見せるといった

手法も取り入れられています。





コーニス照明を取り入れる際の注意点として、

コーニス照明を行う壁面に、

壁かけ照明やコンセントを設けないよう

注意する必要があります。



照明器具や配線器具をコーニス照明で照らすと、

その下部に影が発生したり、

コンセントが光って目立ってしまいます。




いかがでしたか?

コーニス照明はお部屋の雰囲気をグンッと

オシャレに演出してくれます!

間接照明をご検討されている方は

是非、取り入れてみてください。



本日も最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

それではまた、

次回のブログでお会いしましょう。

「快適我が家」をご存知ですか?

2020年08月22日 | 作成者: 竹森美樹

こんにちは、竹森です。
先日、お盆前に事務所の片付けをしました。

棚や作業スペースが片づくと、
空間だけでなく気持ちもスッキリします^^

 

長期休暇の前後はいいタイミングですよね。

お掃除された方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

掃除をしていると、数年前のニュースレター「快適我が家」も出てきました。

ご存知の方もいらっしゃるかもしれないですね。

 

こちらは以前、シーキューブで発行していた

手作り地域新聞で、八尾市を中心に、オーナー様にお届けしていました。

 

お家づくりに役立つ情報やイベントであったり、

またスタッフそれぞれの手書きでの文章を
8ページぐらいですかね。毎月お届けさせていただいていました。

 

今使える!お得な補助金がありますよ!とか

一度に各社のショウルームを見学できる!なるほど1日バスツアーとか

大工さんと一緒に木材をカットしてみよう!企画とか。。。

新築やリフォームに関するマル秘情報など沢山掲載していました。

 

コチラの情報は、全て自社の手作業で印刷をしていたので、

毎日事務所で何千枚という紙面を印刷して、折って、組み合わせて…。

当時は、結構大変に感じていましたが、今では良い思い出です。

チームワークもそこで培われたと思っています(笑)^^

 

その新聞では、私も1つコーナー担当させていただいていまいた。

「チャレンジ日記」という名前で、

何か新しいコトを始めては、良かったことや
難しかったことなど、結果報告もかねたご紹介をしていました。

 

 

今は、写真や色がついている方が分かりやすい!と
声を頂いたこともあり、ORIGINAL NEWS LETTERという名前で、
オーナー様だけにお届けさせていただいております^^

 

当時の紙面を楽しみにして頂いていた方から、
またあの記事を読みたいです!とか、今はチャレンジされてないんですか?と

リクエスト頂くこともあり、あの地域新聞の手書きの記事を

もう一度してみようか…と考えることもあったり…

今はちょっと大変かな?と感じたりすることもあります。^^;

 

 

今のシーキューブでは、

何より情報もめまぐるしく変わっていくのもあり、

いち早く・役立つ情報をお届けできるように発信をしています。

 

LINEやinstagram、Youutbeでの動画配信、

こちらのブログにて、

 

お客様の声や事例、イベント、お役立ち&お得情報をお届けてしています!

ぜひ、フォローやイイネ!をいただけると嬉しいです。

 

毎日の更新の励みになりますし、

また何かリクエストがあればお気軽におっしゃってください!^^

スタッフ一同、みなさんに役立った!とか面白かった!という

コメントが何よりうれしいです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

1人前

2020年08月20日 | 作成者: 安本昌巨

一人前として認められる

よく、「石の上にも3年」と言って、
一人前になるのに1つの目安の時間として言われます。

また、10年続けて一人前と言う話もよく聞くと思います。

はじめの3年は、一通り仕事がわかるようになると言う意味での1人前。

10年やって1人前は、
壁を乗り越え、人との連携をしていく経験値を持って、
プロとして呼ばれるための期間の目安だと思います。

この年数、ある程度は当てはまる部分あると思います。

ただこれから社会に出て、仕事覚え始めていると言う人にとっては、
10,000時間の法則の方が、
よりはじめの一人前としての時間の正確なところとも思います。

仕事一通り覚えるに当たって使った時間が約10,000時間。
これを3年以内に行うのか、10年かかるのか。

プロになるために課題解決やチームに対して使った仕事などの時間が約10,000時間。
これを3年やりきったあとに、
フォーカスした後、7年の間でやりきっていくのか。

本当は、どのペースで、これらの仕事の取り組みをやるのかだけ。

そうゆう意味では3年10年などは関係ないのでしょう。
実際10年仕事をつづけていたとしても、
この仕事にはいって3年の人と同じぐらいのレベルの人もみかけます。

仕事の時間の集中の仕方が大きいのだと思います。

1日8時間労働のなかで、ただ、なんとなく時間だけ過ぎればの仕事のやり方の人。

 

同じ8時間の中でも4時間集中して仕事をした人。

同じ8時間でもその8時間全部集中しきってやっていた人。

その差が大きく3年たったときには出て、

10年たったときには取り返しがつくようなレベルではないほどに

差が歴然とついいるように思います。

そして、8時間中8時間集中していたとしても、まださらに差がつくポイント。
私的な時間の使い方だと思います。

休みの時間、休日に、仕事すると言うわけではなく、

家族、友達と過ごしていながらも、
その同じ時間、仕事以外の時間をどのように目線で使うのか。

自分個人としての時間をどのように使うのかが、

取り返しの使いない差をつくる、
大きな違いだと思います。

そんな風に思うようになったのが私の場合30台半ば。
そこから模索し、振り返り、たくさんの人と会って、考え方や行動の仕方など、
どんな考え方で私的な時間を過ごしてきたのか。

変えていくことに、遅すぎるという言葉はないと思います。

どこからでも、気づいたときからがスタート。

 

ちょっとした変えてみることが、そこからすこしづつ違っていき、

いつのまにか大きくちがってきます。

違いを生みだす、違いはちょっとしたこと。

ただ、単なるスキルやテクニックではないもの。

興味を持って、困難にぶち当たときもあり、
それでもあきらめず、どこかに必ず突破口があると探し続けられる、

そんな楽しいと思えたり、必ず克服しようという想いを、365日24時間もっている人。

今の課題を解決できるそんな人がどこかに必ずいて、そんな本がどこかにあり、
また、ふとした会話や目にしたもの、いろんなところにヒントがある。

いつもアンテナを持ち続ける力だと思います。

わたし自身もまだまだ。
夢を叶えていく側に入るには、
自分の人生に、自分を必ず幸せにすると確信し、
そのように意識をフォーカスさせて行動していくこと。

仕事の時間のフォーカスだけでなく、
そんな休みや、私的な時間こそ、自分を幸せにする、自分の周り人を幸せにする、
そんな意識のあり方が非常に大切だと思います。

1人前になって、その後も。

ずっと学びつける姿勢が身についたときが1人前と呼ばれるのでしょう。

イオンの力!

2020年08月18日 | 作成者: 山口斗冴
皆さん、こんにちは。

住宅アドバイザーの山口斗冴です。

最近は、コロナウイルスのニュースばかりになりますが、
皆様は元気にお過ごしになっていますか。

帰宅後のアルコール消毒は欠かせないような状況ですが、
本日は皆様に

お家の中でも常にきれいに保つとっておきの情報をおつたえします!


さて、みなさんは、
【イオニアミストプロ】をご存知ですか?


初めて耳にするかたも、いらっしゃるかもしれません。

 
イオニアミストプロは
吹き付けのコーティング剤になります!


光触媒とよばれる性能があり、
電球や自然の光で
抗ウィルス、抗菌、抗花粉、防汚など、
たくさんの効果が得られます!


お家の壁や家具に吹き付けるだけで除菌対策になります!
また、空気清浄機の物を置くスペースを考える必要もありません!




少しこのイオニアミストプロに関して簡単に
お伝えしましたが、
文章だけだとなかなか伝わりづらいので、
会社で実験してみました!

実際に数値をルミテスターという機械を使って計測することができます。

平均的には2000までが有機物が少ないと言われいる中で、

・シーキューブ八尾店男性トイレのドアの取っ手部分

施工前は26054と数値が出ました。



普段毎朝掃除をしているにも関わらずこのような数値になります。

では実際に【イオニアミストプロ】を吹きかけた後は

4792まで下げることが出来ました。



短時間で効果を発揮することができ、なおかつ時間が経てば経つほど効果を発揮するのでこの今の数値はより目安の2000に近づくことができます。


お子様がいるご家庭や日ごろからお家の中を
清潔に保っておきたいという方にはぴったりな商品です!


いかがでしょうか。

【イオニアミストプロ】について少し興味を持っていただけたでしょうか??

実はこちら、アルコール消毒や次亜塩素酸のように誰でも取り扱える商品ではなく、施工資格が必要です。

なので実際に施工させて頂く時には自社のしっかりと資格を持ったものが丁寧に施工させて頂きますのでご安心ください!

もっとイオニアミストプロの原理や内容を詳しく聞きたいという方は、
是非お問い合わせください!
資料を活用して、一つ一つお答えいたします!

最後まで読んでいただきではまた次のブログでお会いしましょう!

初出勤

2020年08月18日 | 作成者: 髙谷秋葉

こんにちは!

じりじりと暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

さて、7月末の週末に二会場同時完成見学会があったのですが、

実は内定者も受付係として初出勤&スタッフの後ろで勉強しておりました!

 

シーキューブで建てさせていただいているお家は注文住宅がほとんどです。

ですので、家族様ごとにこだわりや見どころが異なります。

 

二会場に共通していたポイントが、間接照明。

寝室などリラックス空間に使いたいな、と思われている方も多いのではないでしょうか?

 

 

間接照明は、壁や天井に反射させた光で室内を照らすもので、

柔らかく落ち着いた雰囲気を作ることができます。

そのため寝室などにぴったり。

ですが、リラックス以外の効果もあるんです。

 

それが、部屋を広く見せる効果。

 

たとえばキッチン部分の天井高を下げて、間接照明でリビングの天井を照らすことで、

リビングの天井をさらに高く見せることができます。

また、キッチンの天井だけ少し低いので、

キッチンから見渡したときにリビングダイニングが広く見えますし、

壁やドアを設けなくても空間を区切ることができるんです。

 

そのほか、照明器具を設置しなくても、

吊り押し入れの下など、見えない部分に窓をつけることで、

そこから太陽の光を取り入れ、間接照明と同じような効果を作ることもできます。

 

実際どんな風に見えるのか、見学会で味わって頂けますので、

ぜひ機会がございましたらぜひ足をお運びください!

 

次回は8月末になります、またご案内をさせていただきますね。

最後までお読み頂きありがとうございました!

施工事例

施工事例一覧

お知らせいろいろ

  • 会社案内
  • シーキューブの強み
  • スタッフ紹介
  • よくある質問
  • イベント&キャンペーン情報
  • 中古住宅&リノベーション
  • メディア掲載・受賞歴
  • 採用情報