大阪でリフォームをお考えの方へ「毎日の暮らしにちょっとプラスを」快適な生活を送るためのリフォーム・リノベーションならシーキューブにお任せください。

スタッフブログ

「ビニール」クロス

2020年06月4日 | 作成者: 塩出悠貴

こんにちは。塩出です。

いままでご紹介してきたクロスは全てビニールクロスなんですが、

ビニールクロスはお手入れ楽々❗

今日はそんなお話。

 

壁紙として使うクロスはビニールクロスが多いです。

壁紙といえど『ビニール』なので拭き掃除なんかもできちゃいます。

 

アフターに言ってよく「子どもが○○で~~」なんて話をよく聞きます。

特にスイッチまわりが黒ずんできて…。とかですかね。

 

最近はネットでもいろんなお掃除用の洗剤が出ていますが、

キッチンにある中性洗剤とぬるま湯を混ぜたもの(比率は1:1を目安)

で結構落ちますので試してみてくださいね。

 

円を描くように拭いてあげるとより良いです。

あとはマイクロファイバークロス!こいつが本当に優秀。

他の色々なお掃除にも使っています。

 

他のお手入れ方法もまたご紹介しますね☺

それでは。

素直

2020年06月2日 | 作成者: 安本昌巨

素直

自分を良く見せたい、すごいだろうと思ってもらいたい、
そんな人はどこかで必ず自分を苦しめてパンクしています

 

いろんな経験を積んでいる人から見れば、
背伸びしているなぁ、言葉でかっこよくいっても、

今ある力では無いといずれ分かるものなのにと。

 

人と比較してよく見られたい、

または自分は努力することなくただただ、成果だけがうらやましいと思ったり。

 

そうやっていつの間にか素直に学ぶことができなくなり
自らをさせることを諦め、
ただその場しのぎで見せかけだけよく見せる。

 

等身大であると言うことも、
私たちシーキューブでは非常に大事に考えています。

 

今ある姿を素直に受け入れると言うこと。
自分ができること、できないこと、強いところ弱いところが何なのか。

弱い人というのがいるわけではなく、
足りない部分もあるのに1人で頑張ろうとして弱くなっているだけだと思います。

 

周りにはスタッフがいて、
職人さんがいて、
また住宅会社同士いろいろな連携もあって頼れる人がたくさんいます。

 

頼る事は弱いこと、
頼る事は格好悪いこと、
頼る事はめんどくさいこと、そのように考える人と、

 

成し遂げるためには周りの人の力を大いに使う。

1人でやることが強いことでもなく、
1人でやることが素晴らしいわけでもないです。

それよりも成し遂げる目的、お客様の幸せのため、
周りの人たちが仕事しやすいためにも、
頼れる人に頼ったらいいんですよね。

そうすることでもっともっと自分自身の力も発揮されていくものだと感じています。

ヘリンボーン

2020年06月1日 | 作成者: 田村朱梨
こんばんは、工務課の田村です。


突然ですが皆さま

ヘリンボーンという言葉をご存知でしょうか??


山と谷の形が連続する模様の事を言います。

魚(ニシン)の骨の形に似ていることから
ニシン(herring)  骨(bone) で

ヘリンボーンと呼ばれるようになったみたいです。






ヘリンボーンを取り入れることで、高級感があり

デザイン性の高いお家を演出してくれます。


また、使う床材の種類であったり

塗装をするかしないかでも
雰囲気は大きく変わってきます。









無垢材でヘリンボーンにするときは
大工さんが一枚一枚丁寧に、慎重に張っていきます。




角度や長さもしっかり揃えて張るのは

至難の業です...。



初めて現場でヘリンボーン柄に

床を張っているのを見た時は

改めて大工さんの凄さが分かりました...!


-----------------------------------------


ここからは、シーキューブで実際に

ヘリンボーンを採用された

お客様の事例を少しご紹介します。





こちらは床ではなく

壁にヘリンボーン柄を採用されたお家。
壁に張ってアクセントにしても

カッコいいですよね!






こちらは施工途中のお写真になりますが

複合フローリングでヘリンボーン風の仕上がりに

なるものもあります。

合板に化粧シートを貼ったものです。
こちらは角度をつける必要がなく
まっすぐ張るだけで

ヘリンボーン風の床になります。













こちらはトイレと洗面室のお写真で


クッションフロアという種類の床材です。



採り入れるとオシャレ度がグッと増し

どこか上質な空間に仕上がり、

トイレや洗面室も

お気に入りの空間になりますね。




床材の選択の幅は広いので
ご予算、イメージ、お手入れのしやすさ等踏まえて
選んでいただけたらと思います。


ぜひご参考にしてみてください。

結婚記念日

2020年06月1日 | 作成者: 塩出悠貴

こんにちは。塩出です。

今日は私の結婚記念日です。

実は以前から2人で思い出になるようにと

写真を切り貼りしてアルバムを作っています。

3年目のアルバムが今日でおしまいとなるので

明日からは4年目のアルバムに突入です。

 

さてさて!私の話は置いといて、

今日はオーナー様のお家に濃い色が増えた。こんなお話。

 

なんだか最近濃い色を使うお家が多くなった気がします。

私のアルバムではないですが、みなさん雑誌の切り抜きなどを貼って

イメージブックを作って持参して相談に来られる方が増えてきました。

 

みなさんハッキリとした色味を好むようになってきたように思います。

(時代かな?)

 

クロスは広い面積に張ると色を薄く感じることがあるので

ぜひ無料サンプルを取り寄せて、実際のお部屋に合わせて

確認してみてくださいね。

 

昼と夜では感じ方が変わりますよ~。☀🌃

それでは。

カラーコーディネート

2020年05月31日 | 作成者: 山口慈子
こんにちは。
コーディネーターの山口です。


突然ですが、「カラーコーディネート」という言葉、聞かれたことはありますでしょうか。
色を落ち着いたトーンでまとめてアクセントにはビビットな色を・・・
なんて聞くと難しそうに感じられる方もいらっしゃるかもしれません。

私たちコーディネーターとのお打合せではたくさんの素材や色を決めていただきますが、
なかでも迷われることの多いのがクロスです。

床やドアの色、キッチンや洗面台の色との組合せはどうしよう、
お部屋の壁の一面や天井のクロスにアクセントを入れるのもおしゃれそう・・・
ご要望を聞きながら実際のサンプルを組合せながら打合せを進めていきます。

写真は実際にお打合せ中の方のサンプルです。このように組合せるとイメージが湧きやすくなりますね。
実際に出来上がるのが今から私も楽しみです。

お施主様に楽しくお家づくりをしてもらえるように打合せ方法も日々検討しております。
あまり難しく考えずに、好きな色、イメージをお伝えいただけましたら、組合せのご提案もさせていただきます。
シーキューブは八尾と阿倍野に事務所があり、またwebでのお打合せも可能ですので、
打合せ方法もご相談させていただきます。


最後に、先日あべの店からの帰り道に出会ったにこちゃんマークです。

笑顔になってほしいと企画されたライトアートだそうです。素敵ですね。

【窓】の重要性について…!

2020年05月30日 | 作成者: 三埜晃輝


先日、一旦緊急事態宣言が解除されました。

これにより、閉まっていたお店が開き始めました。

なかなか行けていなかった友人・家族・同僚と、早くご飯を食べに行ったりしたいものですね!



どうもこんにちは。

さんちゃんです。



突然ですが、お家を建てるにあたってほとんどの方が、

「冬は暖かく、夏は涼しい家」を建てたいと思っているのではないでしょうか?

そんな魔法瓶のようなお家を建てるには、断熱性能が非常に重要です!

家の断熱性能の大部分は窓で決まるということはご存知ですか?




そこで、本日は【窓ガラスの断熱】についてお話ししていきたいと思います。



まずは種類について。

・単板ガラス

・複層ガラス

・Low-Eガラス

今回は、こちらの3種類についてご説明させていただきます。



「単板ガラス」

単板ガラスとは住宅の窓ガラスに用いられるもっとも一般的な一枚ガラスのことです。

基本的に単板ガラスはもっとも断熱性能が低いものと考えて下さい。

もっとも一般的に流通している窓ガラスですので、費用の面では最も安価です。



「複層ガラス」

複層ガラスは2枚以上のガラスで空気層を閉じ込めた窓ガラスです。

内部に空気層があり、その空気層が断熱効果を高めます。

中空層に「乾燥空気」を封入したタイプの他に、空気以上に熱を伝えにくい性質をもつ

「アルゴンガス」や「クリプトンガス」を封入したタイプもあります。



「Low-Eガラス」

Low-Eガラスは複層ガラスの一種で、こちらも2枚以上のガラスで空気層を閉じ込めた窓ガラスです。

普通の複層ガラスとの違いは、2枚のガラスの内側、あるいは外側に「Low-E金属膜」と呼ばれる

低放射性能をもつ金属膜が貼られています。

Low-Eには遮熱タイプと断熱タイプの2種類が存在します。



・遮熱タイプはガラスの中空層室外側に金属膜が貼られていおり、

 放射による熱の移動を抑え太陽からの日射熱や紫外線をカットする機能があります。

 夏の強い日差しをカットするのに適しています。



・断熱タイプは中空層室内側に金属膜が貼られており、

 太陽の日射熱を取り込みたい寒冷地で大活躍します。

 また、室内の熱を逃がしにくい性質を持つため、年中快適な空間となります。



断熱タイプと遮熱タイプの使い分けとして、

南・西は遮熱タイプ、北・東は断熱タイプが良いとも言われています。




いかがでしたでしょか?

快適な暮らしを実現させるには、断熱性能が重要なポイントになります。



そして、断熱性能を高めるうえで【窓断熱】が極めて重要です!

外気が室内に伝わってくるのはほとんど窓からです。

お家を建てるのに、外観の見た目や間取りだけでなく、

性能や機能面もこだわっていただきたいと思います。



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

少しでもご参考になれば幸いです。

それではまた、次回のブログでお会いしましょう。

ボード施工

2020年05月30日 | 作成者: 品川夢花

 

こんにちは、工務の品川です。

今日はボード施工完了後の監査に行ってきました。

 

今回の監査では、ボードの割れや欠けがないかはもちろん、

ボードを固定するビスの打ち込み位置、打ち込み深さ、ピッチ(間隔)も確認します。

 

このボード、石膏ボードというものなのですが、1つで何役もこなしてくれます。

まず、家の内部、天井と壁に石膏ボードを張ることで、防火と遮音の効果、壁紙の平な下地としての役割があります。

 

また、種類によっては、耐力壁(地震や台風など横の力に抵抗する力を持つ壁)として家の構造を強くしてくれたり、

調湿してくれたりするものもあります。

 

このように、たくさんの役割を果たしてくれる上に、施工もしやすく、建築に欠かせないものになっています。

 

ただ、画鋲やネジが固定しにくいというデメリットもあります。

 

そのため、何か固定したいときは、間柱(柱と柱の間の木)のあるところに固定するか、

その箇所に事前に木下地を入れておく必要があります。

 

DIYをする際など、下地を入れられない場合は、石膏ボード用のフックやビスがホームセンターに売っているので、

そちらを使うと便利です。

 

 

今回の監査も一部その場で大工さんに手直しをしてもらい、無事に完了しました。

 

ボードを施工すると壁が出来上がるので、家の間取りや広さ感覚がより分かりやすくなります。

棚などを取り付けてもらったら大工工事は終了です。完成までもう少し!できあがりが楽しみです。

 

寝室こそオススメ

2020年05月29日 | 作成者: 塩出悠貴

こんにちは。塩出です。

早速タイトル回収ですが、

寝室こそオススメ!です!

 

リビングですと造作家具やアイアン等様々なアイテムで

彩られますが、寝室となるとやはりアイテムは少なくなります。

 

だからこそ思い切って白いクロスから変えてみるのも

アリだと思います。

 

たとえば落ち着いた色味で落ち着いたお部屋に。

 

お客様と色々なお話をしていると「濃い色味、特に暗い色味はリビングなどには使いづらい」

とのご意見をいただくことが多いです。

(天井に張ったりとおすすめの使い方もあるのでまたご紹介しますね。)

 

濃い茶系の色味は使いやすいので寝室やトイレなど落ち着きたい空間にはおすすめですよ。

それでは。

目的と目標

2020年05月28日 | 作成者: 安本昌巨

目的と目標

日々の業務の中で、ついついわかりやすい目標を見ている気がします。

何を達成して、何を失敗したことなのか。
何を選んで、何を選ばなかったのか。

そんな表面的なことよりも、

振り返って自分の人生の中で感じる事は、

何を信じようと思い、
そのために何を行動し、
何を成し遂げたいと思い続けてきたのか。

 

自分自身がその道をと思って貫いてきた一貫性のあるものに記憶が残っているものだと感じます。

私が尊敬する人、憧れるような生き方をしている人。

 

それは好き勝手に生きていると言うところで心に響いていると言う感じではなく、

自由に生きているが、その人が何かのために生きている。

 

自分の時間やエネルギーを全力の力を使って向かって言っていると言う人に触れたとき。

そんな生き方をしている人が、記憶に残ると言う事だと感じます。

 

そんな熱い思いを持った人にあったりすることで、

目的に生きる。

私もまた、新しく一步踏み出すことができるということを教えてもらいます。

お家づくりの想い出 -上棟式-

2020年05月28日 | 作成者: 田村朱梨
こんにちは

工務課の田村です。


先日は上棟式でした。

おめでとうございます!




ご家族様5人でご参加していただき

最初は退屈気味だったお子様達も

楽しそうにお清めをしてくれて

最後は元気に新しいお家の中を


走りまわっていました^^




少し前のブログで上棟式について書いた時に

チラッとお話しした、筆入れ式について...


筆入れ式では


お好きな言葉とご家族様のお名前を


柱に書いてもらいますが

小さいお子様は手形をつけたりもします♪






一生懸命、柱にぎゅーーっと手のひらを押し付けて


可愛い手形が付きました!



少しでも楽しいなと思ってもらえると幸いです。



子供たちに癒され、パワーをもらった一日でした。


しっかりパワーをもらったので


引き続き、気を引き締めて工事を進めていきます。

施工事例

施工事例一覧

お知らせいろいろ

  • 会社案内
  • シーキューブの強み
  • スタッフ紹介
  • よくある質問
  • イベント&キャンペーン情報
  • 中古住宅&リノベーション
  • メディア掲載・受賞歴
  • 採用情報